最新セミナー情報
現在不定期でセミナーを開催しております。
詳細はお問い合わせください。
推奨証券口座
野澤周平【 shuhey0219 】
chief consultant
HR系SaaSのベンチャー企業で営業マネジメントを行いながら、パラレルワークとして”Central dogma”へジョインをしております。
私は、自分自身が「物欲」「出世欲」などの欲がない人間であることに、昔からコンプレックスを感じておりましたが、
3年前の海外留学を機に、周囲の誰よりも「人欲(人を喜ばせたい、人に会いたいと思う欲)」が強い人間であることに気づきました。
帰国後、ひょんなきっかけから、正しく認知することの出来た、日本の現状と世の中の仕組み。
自分自身は偶々触れることが出来ましたが、
「自分が大切にしている家族・友人は、どれだけ知っているのだろう」と考えた時、
私自身が媒体となって、正しい視点を伝えていく覚悟は既に決まっておりました。
「70歳で信頼できる友達100人を集めた、ゴルフコンペを主催する」という生涯の目標を叶えるため、
保険・積立・不動産の知識はもちろん、社会保障で賄われている各種制度、私自身の失敗談も含めて、
誠心誠意、お客様にお話しさせていただいております。
#スタッフ紹介
#fp
#投資
#保険
樋口貴士
取締役/senior consultant
私は、理学療法士として病院勤務・訪問看護リハビリステーションを経験後、医療現場の実態やそれらにまつわるお金の大切さを”株式会社Central Dogma”を通して発信しております。
いわゆるリハビリテーションという医療現場でお仕事をさせていただく中で、90歳・100歳という超高齢の方を担当させていただく機会がとても多い状況でした。その中でも、資金がないことが理由で受けれるべき医療が受けれず、結局ご家族様の介護負担は上がり、家族間が疎遠になってしまう負のスパイラルに陥る現場を目の当たりにしていました。
この経験が自分自身のライフプランを考えるキッカケとなり、お金の重要性に気づきました。ただ現状の国内においては、以前の自分や医療従事者を含め、若いうちに病気になることや病気になった際のお金の話については他人事で関心が薄く、保険代理店の方々の多くも医療従事者ではないことからその実態を知らずに伝えることができていないのが現状です。
自分自身の強みである「医療・介護現場の実態に基づいた根本的なお金の解決」この思いを経験をもとに皆様に伝えることができるよう日々活動しております。
ご家族を守るライフサポーターとして誠心誠意、頑張らせていただきます。お気軽にご相談ください。
#スタッフ紹介
#fp
#投資
#保険
【Central Dogmaスタッフ紹介】
代表取締役 川原拓人
IT企業、不動産会社、人材紹介会社の経験から幅広い職種の方とキャリアを交えたFP相談を行うことを得意とする。
金融商品を持つ際は、まず目的とデータからというスタイルで多くのお客様からリピートしていただいております。
お金周りの相談は敷居が高いと思いがちですが、話をしてみるとライフイベントが見えてくることもあります。
悩みがあるのであればひとりで抱えずお気軽にご相談ください。
保有資格
FP2級
外務員一種
PBC
保険資格各種
#スタッフ紹介
#スタッフ募集
#fp
六本木 澤いち
良くしてくれてる先輩から紹介受けておそらく1番通ってる和食のお店
居心地も味もエンターテイメントも全部バランスの良いお店です☺️
#六本木
#銀座
#西麻布
#麻布
#和食
#イタリアン
#カニ
#たべすたぐらむ
マンダリンオリエンタルホテル
タパスモラキュラーバー
スペインの有名店エルブジと同じ分子ガストロミーを象徴するお店
食べる楽しさがあって昔からの憧れでした
#タパスモラキュラーバー
#マンダリンオリエンタル東京
#フレンチ
#イタリアン
#和食
#フュージョンイノベーティブ
#たべすたぐらむ
鮨 あお
仲良くさせていただいているお医者さんに連れて行っていただきました🥼
全体的なバランスも見た目も鮮やかで美味しかったです🍣
#青山
#麻布
#表参道
#六本木
#寿司
#鮨
#sushi
#たべすたぐらむ
代官山 #wajo
個人的に大好きな本格イタリアン
4月末で一度休業のようです。
7月の新店舗と復活が楽しみです😋
#イタリアン
#omakase
#代官山
#グルメ好きな人と繋がりたい
#たべすたぐらむ
先日からSNSで宣伝させてもらってるテレビ収録
なんでテレビに出てるの?
なんの話でテレビに?と言われることがあったのでこの場で質問に答えさせていただければと。
僕の個人的な意見では、今の日本の就活生はまだまだ就活に対しての意識が低く就職してからの後悔が多いと思っています。
それもそのはず複数社を経験してるわけではない親御さんや一般企業に勤めたことのない先生方が常識かのように大手に行きなさい、公務員になりなさいと口を揃えて言うからです。
ただし株価やその動きは決算書によく表れます。そして当然に業績が良い会社は株価が上がるし給料や従業員に対しての待遇も上がるのが原則にあります。(もちろん細かい話は除いて)
またもっと大きな目で見ると経済学の流れや日本の財務状況、グローバルマーケットの動向を分析することも就活に役立つ。
そういったところまでを含めた金融教育の考え方を世の中に広めていくのが僕のファイナンシャルプランナーとしての責務だと思っています。
その為のラジオやテレビの出演、本の執筆等を行わせていただいてるという流れです。
かの有名な哲学者ヘーゲルの言葉に木ではなく森を見よという言葉がありますが皆さんも目の前ばかりを見て将来を棒に振らないように大局を見てください。
#コラム
#テレビ
#テレビ出演
#藤井サチ
#モデル
#金融教育
#fp
#ファイナンシャルプランナー